2022年07月29日

温州みかんジュース

DSC08743.JPG
昨日絵の会での頂き物です。
「実家の近くの工場の物よ!」
品質表示表を見ると、萩市と書いてありました。
100%ジュースはサッパリと美味しいものでした。
以前、自家用にミカンを作っている友達がくれたジュースを、
思い出す味でした。
手作り風で甘みも足していないので気に入りました。
売っているかな?調べると売り切れでした。

[食物] : 10:20  : コメント (0)

2022年04月23日

ランキング・野菜ジュース

DSC08281 (2).JPG
2番じゃダメですか?「カゴメ野菜1日これ1本」
今朝のテレビ番組でやっていました。
毎週土曜日8時からです。
この番組のこの企画大好きです。
1位はスジャータ、3位がヤクルト。
ス-パーに行って直ぐに買いました。
比較しないとわからに様ですが、
ほぼトマト味、飲みやすくサッパリしていました。
さー、いつまで続くかな?
無添加100%野菜汁30品目の野菜350g使用。

[食物] : 12:09  : コメント (0)

2022年02月19日

鯖缶醤油味

DSC07798 (2).JPG
土曜日のランキング番組で、美味しい鯖缶。
マルハニチロの月花の鯖缶が2位にランクされました。
スーパーのサバの味噌煮は自分で作れないくらい美味しい。
友達がそう言っていましたが鯖缶はどう?
テレビでの出演者は比べ物になららいくらい美味しい!
一休さんは食べてみましたが、
テレビの出演者仕事と言え、無理してるな~!
昭和30年海外向けのフラワームーンの、
国内向けの、歴史ある商品だそうです。

[食物] : 09:24  : コメント (0)

2021年06月08日

よいとまけ

DSC06882 (2).JPG
北海道へ行ったのではありません。
コロナが収束したら一番に行きたいのが北海道ですが。
スーパーのフェアで売っていました。
物産展が大好きです。
アルパークが閉鎖になって、なにより残念なのがこれです。
北海道は炭鉱が盛況だった頃からお菓子の需要が多かった。
重労働には甘いものを体が欲したんでしょう。
旅行した時、砂川のSAで買いました。
めずらしい羊のミルクも飲んだ覚えが有ります。
行きたいなー!北海度~

「よいとまけの歌」美輪明宏の強烈な歌です。
同年代はみんな知っています。

[食物] : 08:16  : コメント (0)

2019年06月17日

梅シロップ

1梅ジュース.JPG
菖蒲園で頂いた梅?
梅酒とこれ、梅シロップも作りました。
テレビで梅の実を冷凍して漬けると、早い。
さっそく実行しました。
同じ方法で味噌漬けもしていましたが、
味噌とシロップを混ぜればイイと思い、これにしました。
2梅ジュース.JPG
2日目です。
氷砂糖だけでは空間が埋まらないので、砂糖も入れました。
梅に砂糖がまつわり付くようグルグルビンを回しました。
何時食べれるのかな?

[食物] : 08:11  : コメント (0)

2019年06月12日

オカラパウダー

オカラパウダー.JPG
テレビで紹介されるとすぐ食べてみる。
オカラパウダーを豆乳に入れて飲みますが、
やはり舌触りがねー。
努力しないとあんまり食べたいものでは有りません。

朝食を果物と白湯から、
体重も目標に到達し、維持に心がけています。
生活の中での数値目標に、
体重管理を選んだのが始まりだったダイエット、
次の目標を探します。

[食物] : 07:49  : コメント (0)

2017年06月26日

ラッキョ漬け

DSC08839.JPG
何年ぶりかで漬ける気持ちになり実行です。
気に入らないのが、粒の大きさ、もっと小さいの欲しかった!
ラッキョウは畑で何年もそのままにして置くと、小さくなるそうです。
そう、花ラッキョウです。
畑に何年も寝せて置くことは、収入にならないので農家はしません。
家庭菜園で、ほったらかしの時に手に入る物で、無理です。
以前はそれでも、小さな八百屋さんに地元産の小さめが出ていました。
匂いにむせながら、皮をむいて漬けていました。
懐かしく思い出します。
定番のお多福ラッキョウ酢ではなく、珍しいラッキョウ酢です。
手作りの漬物は美味しいですから、楽しみに待ちます。
DSC08959.JPG
3日すればこれ位、2週間で食べれるそうですが、
粒が大きかったのでもう少し経ってから・・・

[食物] : 11:03  : コメント (0)

2015年07月21日

サクランボ

さくらんぼ.jpg
山形から送って来ました。
(息子からです、こんな事、初めてです)
会社の人の実家が農園を経営しているそうです。
送り主に見当が立たず、どうしたものかと・・・・・
会社の皆さんが一斉に注文して、間違ったようです。
内輪の出来事だそうです。

一休さんはとても美味しいと思ったのですが、
パパは「サクランボって騒ぐほどでも」と言います。
果物の宝石に、息子の初めての贈り物に、
感動しないなんて、本当に可愛くない人。

パパの今の好物はスイカ!
「コレ何度?」「12度」「昨日より美味しい」
昨日の残りを出したのにね!
ちょうど来ていた、下姉さん、
「スイカの買い方知らんかった~」
「度数を観るなんて」
主婦の買い物の奥深さを教えました。
解ったか!

[食物] : 16:59  : コメント (0)

2015年05月18日

塩辛

しおから.jpg
旅番組で箱根をやっていました。
「塩辛コロッケ」、本当に美味しいか疑わしい?
小田原の業者が箱根でやっているようです。
パパが皇室御用に動いて、塩辛を購入しました。
パパの癖です、すぐに食べ飽きて来ました。
困ったもんです。
一休さんが暑いご飯に乗せて食べています。
お茶ずけにも合うでしょう。
お味は?それなりに~

[食物] : 13:38  : コメント (0)

2014年07月29日

土用の丑の日

うな重.jpg
ウナギの日です。
毎年パパが持って帰ってくれます。

スーパーの売り場はウナギで溢れています。
ニホンウナギは絶滅危惧種とか?
クジラも捕鯨が出来なくなりました。
が、クジラ3種盛りと言う、セットを食べました。
赤身の刺身、おばいけ、ベーコン。
それなりに美味しく値段も手ごろでした。
ウナギもクジラも色んな品種が有って、
将来的にも食べれる物もあるようですね。

[食物] : 17:21  : コメント (0)

2014年06月08日

ラッキョウ漬け

らっきょう.jpg
最近漬けるのを辞めていました。
大量に食べ残して破棄したからです。
それでも少量を買い求めて食べていました。
お隣のおばちゃんが「漬ける?」と。
「3年物の高級品よ!」「頂くわ!」
漬けるまでの作業がとても面倒です。
もちろん漬け酢はメーカー物です。
小粒ですから早いでしょう。
10日位から食べれるそうです。

[食物] : 12:08  : コメント (0)

2013年08月30日

ぶどうジュース

DSC07115.JPG
ぶどうを頂きました。
おばちゃんの畑で採れたものです。
おばちゃんの体の調子が悪いのに、
おばあちゃんが「ぶどうの袋を掛けに行かにゃ~」
おじさんが「ぶどうの木は切った!」と。
おばちゃんを守る為のウソでした。
そのぶどうが次々とやって来ます。
酸味が強いので砂糖を入れて煮ます。
ジュースに、そして圧力鍋でジャムにします。
種を濾すのに苦労しました。

[食物] : 16:03  : コメント (0)

2012年06月29日

梅酒

DSC05404.JPG
梅酒はもう作るまいと、家をカタズケた時、用器を破棄しました。
所がです。
パパが紀州出身の知り合いから10キロも頂いて来ました。
見るとそれは、見事なブランド紀州南高梅です。
用器を買いに行って、又漬けてしまいました。
梅ジュースも初めて挑戦です。
DSC05406.JPG

[食物] : 11:31  : コメント (1)

2011年03月01日

ぽんかん

DSC03045.JPG
地元の柑橘を食べていましたが、和歌山出身の方からの頂き物です。
珍しいなので聞いてみるとそれは和歌山の地名でした。
葉付きは、ごく最近まで樹で熟した証しだそうです。
葉から水分が蒸発してしまうので、これもまた問題。

見た眼がとても綺麗で、お友達におすそ分けすると、
「絵手紙に書きたい」「しばらく眺めたい」。

[食物] : 12:09  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2011年01月21日

デコポン

DSC02855.JPG
毎年頂戴します。
県で一番の名産地が実家の方がデコポンと一緒に、
かんきつ類をイロイロ持ってえ来てくれました。
区別が付きにくいので名前を付けてありました。
晴姫、セトカ、イシジミカン、ポンカン、デコポン、
そして有名な国産レモン。
昨年の夏の猛暑で不作だそうですが、
味は大変美味しいで~す。

[食物] : 18:52  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年12月15日

焼酎

DSC02436.JPG
パパがハマっています。
ブームに遅れていますが、他所から聞いて来たらしい。
町内会のドラッグストアーのお酒売り場へ通います。
芋は、麦は、蕎麦は、コメは・・・・・・・・
品選びが楽しいみたいです。
今のところ、忘年会のビンゴゲームで当たった、
日向桜郷酒造「赤魔王」が気に入ってるそうです。

焼酎のテレビコマーシャルも目に付きます、こんなに多かったかと・・・・・・・・
以前ダンボールで焼酎を貰った時は、一口飲んだだけで、
「匂いが・・・・・・・・ダメ―」と。
殆ど他の人にプレゼントしたのにねー。
まあいつまで続く事か!
食事の時に缶ビールを一本、その後仕事しながらテレビ見ながら、
灯油ストーブで沸かしたお湯で、湯割りを飲んでいます。

一休さんはパパの飲みすぎを心配しています。

[食物] : 09:02  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年12月14日

コンビニスイーツ

DSC02356.JPG
テレビで紹介されていました。
こだわりのクリーム極上シュー、180円です。
コンビニにしては少し値の張るシュークリームです。
一人用にカットしたロールケーキも流行っているそうで、
スポンジ部分に後からクリームを絞って入れて作っていました。

セブンイレブンのスイーツ専門工場に勤めている知り合いがいます。
「味見しているんで、太る―」と。
新製品の味見もしているそうで、「仕事、楽しくて辞めれん!」。
ケーキ屋さんの値段ですが、クリームが値段相当でおいしいです。

[食物] : 21:55  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年11月12日

しいたけ

DSC02262.JPG
ビク太です。
「コレッテ食べれないねー」「バブ太なら食べたかもね?」
これを3枚頂いた時はなんだか判りませんでした。
巨大生シイタケです。
焼いて食べましたが、1枚を2人では食べきれません。
シイタケ菌が違うようです。

[食物] : 12:25  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年09月07日

山形の旨だし

DSC02078.JPG
スーパーの豆腐売り場に売っていました。
他にねぎ、トウガラシ中心の物も有りました。
キュウリやナスの漬物をミジンにしたものです。
食べるラー油で食べていた豆腐もこれでチョット変化しました。
ご飯や麺類、酢物と工夫次第です。
塩味が強いのが山形か!

[食物] : 12:58  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年02月23日

ラスク

名月 521.jpg
テレビのコーシャルも流れていますが、流行っているそうです。
これは、近くの出来損ないのケーキ屋さんで売られてるものです。
テレビの取材が来るほどです。
シュー生地の出来損ないにカラメル風のソースを付けています。
名月 522.jpg
これはヴァレンタインデーのチョコレートと
一緒に送られたものです。
ホワイトチョコ、チョコレートがコーティングされています。
生地はフランスパン?でしょうか。

[食物] : 19:40  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年02月21日

切り干し大根

名月 507.jpg
お隣に行ってみると、おばあちゃんが作っていました。
一つ貰って帰りました。
おじちゃんが作った大根を5ミリくらいの輪切りにしています。
真ん中に箸で穴を開け、2個1個と互い違いにして紐を通します。
作業をしながら、子供の時の話、新婚時代の話、
ボツボツと語ります。
白内障の手術の成功で良く見えるようになり、
こんな事もやってみようかと言う気分にもなったようで、
気分がイイようです。
良かった!

白内障の手術で目がよく見えるようになった、
おばあちゃんが最初に見たのは自分の顔!
あまりのシワクチャにビックリしたそうです。
以来、10年前北京で買ってきた、美容ローラーでクルクル、
90歳にしてコレですから、60代の方はモット努力しなくては!

反対側のの目を手術入院した時には美容院へ出かけて、
パーマをかけて出かけました。

[食物] : 10:39  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2010年01月16日

インタビュー

名月 461.jpg
「~放送ですが」
「テレビのインタビューに答えていただきませんか?」
マイクとカメラが一休さんに向けられました。
「顔が出るのは・・・・・・・」と、お断りしました。
「出来損ないのケーキ屋さん」と、
家では呼ばれているケーキ屋さんでの出来事です。

ケーキの工場が、切れ端や、B級品を工場のお店で売っています。
工場製品にしては味がいいので、お家用に買いに行きます。
ただ、値段が安い、わざわざやって来たおもいと、
甘味も控えめなので、沢山買ってしまい食べ過ぎます。
これが問題です。
安いと言っても1割引き位です。
スーパーではお菓子を買いません。
「お菓子は敵だ!」。

[食物] : 09:29  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年11月14日

土曜お魚市

名月 228.jpg
毎週土曜日のスーパー開店同時に出かけます。
目的はタコ!
本日は有りませんでした。
お天気が悪かったので海が荒れたんでしょう。
こうゆう事もあります。
従って入荷しているものは天気に関係のない養殖魚が多いんです。
週明けに天気が回復すれば入荷もあるでしょう。
パパのタコの為に苦労しています?

[食物] : 14:14  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年11月03日

即席中華ラーメン

名月 206.jpg
美味しい物を紹介します。
今ハマッてるラーメンです。
細めんで、出汁が美味しいです。
情報によるとマルタイは九州各県のものも作っているようです。
一休さんのいつも行くスーパーではこの3種類だけが有りました。
値段は168円、2人前です。
株式会社マルタイ

[食物] : 19:03  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年04月18日

梅の実ひじき

天気 952.jpg
「こりゃー止まらん」と、パパ。
殆んど一人で食べてしまいました。
カリカリ梅が大宰府らしい所でしょうか。
本当にイロンナ組み合わせを考えるもんです。

パパが固執症ですから、「これ!」と言ったら、
飽きるまで食べ続けます。
ちょっと前迄は、ノリ佃煮、でした。
もうこれは終わり。
果物では今、ポンカン。季節が終了するまで食べ続けます。
そしてもう何年も続いているのがたこです。
茹で具合をウルサく言いだしたので、
ぼつぼつ飽きが来ているって事です。

これは、お友達にいただいたものですが、
今度は注文を出しておきました。

[食物] : 14:43  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年03月24日

加賀百万石名品展

北海道展と並んで人気なのがこれです。
このデパートに勤めている知り合いが、
初日に会った時「出勤の時今日は忙しくなる」と張り切って、
出かけていました。
天気 794.jpg
お昼時です、近江町市場寿しは、行列でとても入れません。
「席が空いてますよ」と、大黒屋さんが呼びかけてくれました。
イロイロ乗っかっているお蕎麦にしました。
天気 796.jpg/
おみやげは少しづつ買って帰りました。
桜餅、カツオフリカケ、地酒あめ、せんべい。
チマチマ楽しいなー。

[食物] : 18:03  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年03月18日

ビール戦争

天気 785.jpg
春が来たらビールの季節が始まります。
今年のビール戦争は低価格ビールです。
パッケージがとても色鮮やかでたのしい。
近頃は不景気でテレビコマーシャルにも変化が見られますが、
それとは関係なく、ビールのコマーシャルは盛んです。

近くのスーパーの販売促進で貰ったビールを飲んでみると、
「うまいじゃん!」「今度これ買うてこい!」パパのお言葉です。
このスーパー販促の商品をサービスした為に、
売上高が落ちる結果になり、これが最近の現象です。

スーパードライを何年も飲みましたが、コレを縁に種類にこだわらず、
イロイロ取り揃え、「今日は何で行く?」「アサヒクリア!」
これが我が家の傾向です。
低価格のビールのコマーシャルが多いので、惹かれますよね。
値段は税金の違いですから、結果的に節約になるんでしょうか?
2の日は2倍デーですから、違ったビールを仕入れてきます。
味に文句では無く感想をを言いながら、飲んでいます。
パパが選んでますから自己責任。

[食物] : 17:38  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年03月05日

ポルトガル

天気 767.jpg
カステラがポルトガル伝来のお菓子と、
皆誰でも知っています。
日本にっとて一番古いヨーロッパがポルトガルなのに、
今では一番遠い国です。
そこから一休さんにお菓子が到着しました。
早速食べました、ポリトガルの味がしました。
日本人はこれを基に500年かけ、
おいしい最高級カステラを完成したんですね。
日本人食へのこだわりに脱帽します。

[食物] : 19:44  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年02月28日

たいやき

天気 757.jpg
何時行っても行列のお店です。
今日も行列だったので買わずに帰りました。
すると、夕方、隣のおばちゃんがコツコツ窓をたたきます。
このたい焼きを持ってきてくれました。
もしダブっていたら大変でした。
チンして、トーストすれば焼き立てと同じになります。
外側パリパリ、中のアンも熱々。
二重焼きの店は有るんですが、たい焼きは珍しいんです。
当分人気は継続されそうです。

[食物] : 10:20  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年02月26日

金松梅

天気 735.jpg
秘密のケンミンショウと言う、みのさんの番組が大好きです。
「ごはんに付けて食べるもの」特集の時、
東京出身の方が選んだのがこれでした。
お姉さんにメールすると、届きました。
会社でこの話をすると皆知っていたそうです。
包装を見たら前にどこかで見た事があるような気がしてきました。
味は?関東好みです。
さて、一休さんの「ご当地ご飯に付けておいしいもの」は?
お米を殆んど食べない一休さんにはナカナカ思いつきません。
「子持ち昆布」?
金松梅">金松梅

[食物] : 20:54  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年02月16日

バレンタインプレゼント

「一休、なに食べとるん?」一休さんの左手の先にはお菓子の戸棚。
奥には冷凍庫。クッキー、チョコレート、アイスクリーム。

「親も無く、兄弟も無く、楽しみは食べるだけ!」
「亭主は相手してくれんしー!」
「好きにしとるじゃないか~」「まあねー」
夫婦の会話、これ以上は突っ込んではいけません。
天気 684.jpg
一休さんは近くのケーキ工場で出来損ないのクッキーを買って来たら、
パパがパチンコでアイスクリームを!
隣のおばちゃんが、バレンタインチョコにドラ焼きを付けて!
東京のお姉さんが、デメルの猫チョコを(パパへのバレンタインプレゼント)。
あー・・・・・・・当分幸せだなー。

[食物] : 15:00  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2009年02月02日

金持小判

天気 626.jpg
不景気ですから、こんなもんでも買って来ました。
造幣局の通りをコイン通りと言います。
そこの商店街が景気付けに?
金グッズをイロイロ売り出しています。
遠い所に送る為、
本当は日持ちのする金持羊羹が欲しかったんですが、
お店を間違ったのか、金持小判しかなかったんです。
クッキーに抹茶クリームをはさみ、表面をチョコレートでコーティング、
その上に金粉を蒔いていると言う、ご丁寧な商品です。
味・・・・・・・眺めている方がイイかなー。
話題作りにはモッテコイのお菓子です。

[食物] : 14:30  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年12月07日

米精米所

天気 348.jpg
玄米でお米を頂きました。
いつも2Kずつしか購入しません。
大きな米袋にどさっと頂いてますから、まず5Kを試してみました。
それでも1月以上あるでしょう。
精米所に行くと、知り合いが精米をしていましたので、
教えてもらいました。
15Kの大きな袋を持ってきていました、
きっと田舎のご両親からのプレゼントでしょう。
ここは家族5人ですからキットすぐに食べてしまうんでしょうね。
家にもそんな時もあったなー!
精米したてのお米はホンワカと温もりがあるんです。
擦った為に暖かいいんでしょうね。
100円で10K精米できるそうです。

[食物] : 13:51  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年12月05日

みかん

産地ですから、みんな熱心です。
酸味、甘味、コク。
スーパーには必ずお試しが出ています。
最大ブランドの大長が、「最近水ぽっくって味が薄い!」
と言われています。
大長農協もその事を知ってか、「石積み」とか、
選別化を図っているようです。
瀬戸内諸島も島が違えば味が違うんです。
太陽だけでなく土とか、樹とか、有機肥料など、
工夫を重ねているようです。
最近はスーパーおススメの「亀ちゃんみかん」を食べています。
天気 328.jpg
贈答のためためしにお取り寄せしたものです。
確かにおいしいですねー。
東京は全国の産地から集まりますから負けたくない気がして
頑張って選びます。(並べて食べなきゃ判らないんですがね)

宅配便 セーターに包む みかんかな

[食物] : 15:05  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年11月26日

アイスクリーム

天気 011.jpg
念願のアイスがやっと食べれました。
3年前、六本木に開店したと言う話を聞いたときから、
一度食べてみたいと思っていました。
それが地元のショッピングタウンに出来たので楽しみにしていました。
はじめて行った時は行列が長く、トテモ待つ気になれませんでしたが、
今回は行列は短くて食べる事ができました。
これで、一応安心です。
天気 012.jpg
キャラメルショコラツイスト  480円
味・・・・・・・まあそこまでは無いよね。
一休さん韓国のアイスクリームを想像してたので、ちいと違いました。
韓国のあのアイス、キット日本で流行ると思いますよー!
マーベラスアイスクリーム

[食物] : 20:34  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年09月02日

二重焼き

天気 180.jpg
これ、車で30分ぐらい田舎に入ったお店で、
並んで買わなくてはいけません。
「お1人、30個まで」と、書き出してあるそうです。
「地元の私も思うように買えんよ」と、
一休さんの山友が言っていました。
今まで、山の帰りに寄ろうと思っては、
「駐車場が良く判らん、人が並んどる」と。
おっくうになって買ったことがありませんでした。
これはパパの買物です。
友達と、運よく買ったそうで、30個を分けたそうです。
パパは、並ぶとか、数量限定なんて事にビックリしていました。
白アン、粒アン、クリーム。
皮がおいしいですね、中にイッパイ入っています。

一時、デパートの地下の「御座候」と言う、
二重焼きがはやったことがありましたねー。
今はどうなっているでしょう?

[食物] : 15:45  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年07月27日

梅酒

天気 234.jpg
3年前にたくさん作った梅酒、
殆んど飲んでしまいました。
去年3本作っていますが、古酒のほうがおいしいようです。
今年は空いたビンに出来るだけ作っておきます。
これは夕べ作った物です。
残った梅ばかりが増えます。
使い方をイロイロ教えてもらいますが、あんまりねー。
年を取ると食べる量が減ってしまい、
努力して食べるほども無いような気がします。

[食物] : 13:48  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年07月21日

トマト

天気 352.jpg
おばあちゃんのトマト、
畑を駐車場にした為、植木鉢で引越しをしてきました。
今シーズンは駄目かと思っていましたが、
土作りの上手いおばあちゃんの完熟トマトは、毎日食卓を飾っています。
パパ、自分でもいでくるんですから、
野菜嫌いのパパも、「食べる直前に切れ」なんて言いながら、
お皿の上で切って機嫌よく食べています。相変わらずでしょ!
ご無理、御もっとも?貴方が正しい!
天気 349.jpg
一休さんは味オンチ?
スーパーのトマトも近頃オイシイよね、なんて言いません。

[食物] : 17:19  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年07月01日

あずきバーの日

7月1日は、 井村屋 あずきバーの日
天気 266.jpg

けさの日経新聞の広告です。
パパに大好きなあずきバーがこんな広告になるなんて、オドロキです。
近くのバラエティーストアも、店長に「売れ切れているよ、入荷させて」と、
「言っておきます」と店長。
なんとアイスのケース、2列もあずきバーばかりにしていました。
ナンだか責任を感じます。
井村屋製菓株式会社

[食物] : 21:01  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年06月26日

あずきバー

天気 148.jpg
パパのお気に入りアイスです。
コレがないと気に入りません。
あまり甘くなく、サッツパリしています。
ちいと硬いのが欠点。
固執症ですから飽きるまで食べるでしょう。
いつものお店、早くもこの品が売切れです。

最近テレビコマーシャルにも流れるようになりました。
3種類のバージョンがあるようです。
井村屋の小倉アイス

[食物] : 21:17  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年06月05日

ラッキョウ漬け

天気 083.jpg
家庭菜園に励んでいる方が、
「3年物が有るんじゃが、畑に取りに来て勝手に抜いてー」。
飛びつきたいぐらいだったんですが、
一休さんと言えど図々しいので、出かけて行くのを遠慮しました。
小さい粒のものは、なかなか手に入らず、
漬ける事を諦めていたんです。
刺激されたのか、今年は数年ぶりに漬ける気分になりました。
スーパーで買って来ましたが、大きい。
大きいと漬けても食べるのが追いつかず、柔らかくなってしまうんです。
せっかく漬けたんだから一生懸命食べます。
おたふくラッキョウ酢

[食物] : 18:18  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年04月19日

造幣せんべい

虎子(ココ) 1382.jpg
五日市造幣局の花のまわりみち桜
ここでも花より団子、造幣せんべいを探しました。
いつも売っている場所では、お金のセットだけを売っています。
そこのお姉さんに「せんべいはありませんか?」「さー?」
「毎年買ってるんですけどねー」往復2回も聞きました、同じ答えです。
この辺で、一休さんは諦めるんですが、
今日一緒に行った、お友達は諦めません。
門を出る時再度、守衛さんに聞きました。
「道路を渡った所に売店があるようですよ!」
「今年は園内で売っていないんですか?」「去年からやってません」
お金を作っているだけあって、商売には熱心ではない。
モットも、お金を売っていましたけどね????。
自動車の多い道を命がけで渡り、やっと買いました。
コレです。
虎子(ココ) 1394.jpg
美味しいせんべいです、
あの神戸の瓦せんべいのメーカーが作っていました。
亀井堂総本店
毎年出かける造幣局の桜。

[食物] : 11:02  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2008年02月24日

ふんわり名人

虎子(ココ) 968.jpg
2月17日朝日新聞日曜版に技ありと言う欄があります。
ここで紹介されました。
チョット前のテレビ、ドリームプレス社の番組で、
会社紹介商品として出ていました。
一休さんそれ以前に食べていたんですが、
溶けてしまい物足らさを感じていました。
するとコレは、口どけがイイことを目標にしていることを初めて知りました。
越後製菓が口どけのよい米菓、食感を追求したもんです。
糊化をさせないうちに乾燥したものです。
濡れおかき以来の新しいタイプのせんべい?
ふんわり名人

[食物] : 21:55  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年12月30日

野菜

虎子(ココ) 643.jpg
今年も毎週こんな野菜が頂ける幸せを享受しました。
大変有難うございました。
これも、おばちゃん、おじちゃんのおかげです。
安心安全の無農薬、天然肥料の野菜です。
白菜、水菜、春菊、大根、溢れるようなみずみずしさです。
今時こんな贅沢はありません。
重ね重ねありがとうございました。
年の終わりにお礼を言います。

 

[食物] : 11:42  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年10月27日

アルガンオイル

虎子(ココ) 261.jpg
ウルルンで、放映していたのをパパが見て,「コレ欲しい」。
ネットで購入、しかしながら、いつもと同じように買ったら安心。
一度サラダにかけてたべただけ。
老化予防コレが一番気になるキャッチ。
アルガンオイル
買ったら安心商品、こんな物が家にはイッパイあります。
「まあ、パパが欲しがるんだから買えばー」と、お姉さん。
音楽や世界秘境のDVD、重たい地図帳、掛け軸、等々こんなのは高い。
パパは注文しながら「俺みたいなんが、買うんじゃろのー」と。
解っているようです。
1万円以内なら、許せるとしようか!

[食物] : 11:24  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年10月26日

月餅の中村屋・円果天

虎子(ココ) 149.jpg
お月見に食べる月餅ですが、今日は満月なのでまあ、この話。
久々の雨が、空のお月さんを隠しています。
月餅の中村屋の円果天と言うアンが6種類で、小さなものです。
一休さんの月餅好きを覚えて頂いていたみたいです。
店舗に出かけていったことが無いので、コンナこと言っては何ですが、
中村屋の月餅が、何だかダンダン小さくなってきたのでは?
本場、北京のデパートで見た時は、山積みになっていました。
見るだけで嬉しかった、量り売りです。
日本で作るとどうしても高級化してしまいます。

[食物] : 16:51  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年10月22日

物産展 北海道

「好きねー」「又、アレ買ってきたん?」
そうです、昆布を買いました。今回はサラダ昆布です。
相変わらす大人気です、一休さんだけでなく皆好きなんですよねー。
デパートの北海道物産展
ただ最近、食品の不祥事が次々発覚、お土産物ランキングのトップがねー。
本当に残念です。

北海道はデッカイドー。
心配は要りません、代替商品がイッパイ有りました。
例の日付け見ながら「これがねー!」と、
疑いの目で見てしまうのは、一休さんだけではないでしょう。

リサイクル、環境に優しい。食品に関しても!
こんな事言った、業者も居ました。
話聞くと、うーうなってしまいます。
虎子(ココ) 256.jpg
これは、少しだけ並んで食べたミニうに丼とカニ汁。
売れすぎたのか、ご飯がホッチン。
虎子(ココ) 257.jpg
昆布は日付け関係ない!
函館のチーズオムレット、製造年月日と消費期限が5日間となっていました。
濃厚なクリームチーズの味が・・・・・・・8個  1,050円    
美味しいからと言って、ちまちま食べてはいけません。
5日間以内に?

[食物] : 16:57  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年10月07日

キウイーフルーツ

虎子(ココ) 083.jpg
「キウイーフルーツはいかがですか?」
スーパーで柳原かなこ風のお姉さんに呼びかけられ、
思わず試食してしまいました。
そこで、おねえさんの勝ち!
500円のカゴ入りのものを買いました。

スーパーの実演販売に出会ったとき、どうしますか?
ムシ、遠回り?
たいていはおばちゃんですが、この日はキウイー色のユニフォームを着た、
可愛いいお姉さんの販売員でした。
ニュージーランドは、収穫の時期でしょうか?
他のスーパーでも特別販売をやっていました。

今ブレーク中の柳原かなこさん、
バイトでウインナーの実演販売をしていたそうです。
好評でダンダン時給も上がり、
時には遠い所から、特別手当付き指名で来て欲しいと言われたそうです。
やはり、才能が際立っていたんですね。


[食物] : 14:26  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年09月30日

ぼうしぱん

虎子(ココ) 068.jpg
雑誌に紹介されて一度食べたいと思っていました。
高知の名物パンだそうです。
毎日行く、スーパーに出ていたので買いました、78円です。
ツバの部分が甘食の味に近く、てっぺんが普通のパンです。
高知のヤマザキが作ったようです。
一度食べたら安心です。

[食物] : 10:43  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年09月24日

初恋の味

カルピス。
小さな子供の頃からの飲み物です。
何時も冷蔵庫に入っていました。
何だか過去形ですが、そして今年、カルピスのみましたか?
返事が無いかもしれません。
お中元の中心商品で、頂くのが楽しみでした。
子供の飲み物にと、バーゲンでは必ず買っていました。
それが、カルピスでした。
今は、いろんな飲み物があり、スッカリな染みがなくなってしまいました。
今年も頂いて飲んでみると、懐かしい味です。
おいしい!裏切らないマチガイナイ味です。
本当に、初恋の味とは良く言ったもんです。
20060907KOREA 635.jpg

[食物] : 18:19  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年09月14日

虎子(ココ) 047.jpg
産卵前の鮎は、とても美味しいですね。
これは山のお友達からの頂き物です。
彼女は「おじいさんは川へ魚釣り、おばあさんは山登り」と、
いつも言っています。
山の仲間には、良くある夫婦の取り合わせです。
「昔は鮎もバケツイッパイ獲れてたけどねー」
形の良い、天然ものはサスガに美味しい。

パパは海育ち、川魚はあまり、でもこれは美味しいと絶賛。
一休さんは山育ち、故郷の名物が鮎。
子供の時からの、ご馳走です。
専門の料理屋さんも何軒もありました。
酒は飲まない父でしたが、お客さんを招待していたので、
料理屋さんの名前は良く聞いていました。
今でも有るかなー?
鮎を食べれば、そんな事、思い出してしまいます。

[食物] : 14:42  : コメント (1)  : トラックバック (0)

2007年09月13日

豊水梨

虎子(ココ) 023.jpg
秋の代表的な果物、梨。
梨の産地は各地にあります。
これは徳島から送って頂いた物です。
大きくて立派な玉です。
味は、きめが粗いんですが、甘味はあります。

果物好きの隣に住んでいた方からの贈り物。
故郷の四国へ帰ってしまわれました。
県北、青才農園のリンゴが大変のお気に入りの方です。
11月になったらお送りします。待っててくださいね。

[食物] : 19:16  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年08月23日

釣り魚

20060907KOREA 662.jpg
時に釣り魚を頂きます。結構よく!
先週は10センチが一番の大物でした。

釣りを遊びにしているんですから、獲物はどうでもいいんでしょうか。
メンバーは皆「いらん、いらん」と。
魚をさばく人が居ないので、みんな家に持ち帰らないんです。
奥さん嫌がるんでしょうね。
無駄な殺生はいけません。

この鯛は80センチあります。
まるで、あの朝青龍が、優勝した時、手に持って写真を撮る鯛みたい。
漁師さんが、「昨日もこんなんが、3枚アガッタ」。
「鯛は市場に出してもお金にならん」。

お刺身、蒸し物、焼き物、マリネ。
もー!
「鯛がこわい」
指はケガだらけです。

[食物] : 13:28  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2007年01月13日

納豆

「あるある大辞典」   テレビの力は偉大です。
全国のスーパーの売り場から納豆が消えています。
急に増産する事も出来ず、千載一遇のチャンスを逃しているそうです。

一休さんも行って見ましたが、
1メートル位の売り場が空になっていました。
かろうじて、2種類の商品が、数個あり、まあ買ってみました。
テレビを見ていなかったので良くわかりませんが、
納豆のキキメは、ダイエットだそうです。
これって、ご飯と一緒じゃないと食べれません。
進んで食べたいもんでもないし、
食べ方はオムレツとか、イロイロ有るようですが、どうもねー。

長女の友人に、大手のスーパーの仕入担当をしていた人が居て、
彼女は、テレビの番組を事前にチェックし、
これと言う商品を多めに仕入れ、
決して品切れにならないようにしていたそうです。
ヨーグルトなどは、良くある商品です。

[食物] : 18:28  : コメント (1)  : トラックバック (0)

2006年12月17日

花梨

20060907KOREA 923.jpg

おばあちゃんの畑になりました。
毎年、殆んどの実が落ちてしまうそうです。
今年は珍しくたくさんの実が終わりまで付いていたそうで、オスソワケ。

さて、どうしたもんか?
花梨酒、ジャム、ハチミツ漬け。
アレコレ考えているうちに、
分けてあげたお友達がジャムを作ってくれました。
「失敗してねー、皮ごと作ったら渋いんよー」
確かに渋い。
皮をむいてからジャムにしたほうがイイみたい。
花梨酒は薄切りにして、チンして漬け込むのがいいそうです。
一休さん、もう少し、きれいな色、形、匂いをたのしんでからね!

[食物] : 20:57  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年11月15日

フィレンツェの市場

20060907KOREA 312.jpg

伝統のある中央市場です。
やはり、中心は生ハムがぶら下がっています。
ヨーロッパではよくある風景です
「買いたい」「何か買ってみたい」やはりそこは主婦です。
生物は買うわけに行きません。
やっと買ったのが、ドライイチジク。
1Fは、肉、魚、食堂。2Fは野菜、乾物。
どんなものが並んでいるか、見るだけでも楽しいです。
市場の中のお店で、
茹で肉のスープ煮を、固いパンにはさんで食べさせてくれました。
アラブ系らしいのですが、シンプルでオイシイ。

20060907KOREA 314.jpg

外では、テントのマーケットでは革製品などを売っています。
アフリカ系のお店の人が多いようです。

もちろんスーパーにも行てみました。
飲めない水ではないのですが、
やはり生水は飲まないように気を付けました。
スーパーで買うと、やはり安い。
カードも使えます。


[食物] : 17:24  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年10月18日

平核無柿

柿が赤くなると医者が青くなる
柿にはイロイロなビタミンが多くありとても栄養的です。
福岡産の富有柿が有名です。
大分自動車道をこの季節、走り、
山側が柿の赤い色でとてもキレイだった事を、思い出します。
日田盆地に行ったときです。

この柿は四角な柿です。
珍しい形にビックリしました。
種が無いのが特徴です。
和歌山産
パパは、味はもう一歩と表現しましたが、
一休さんはとても気に入りました。

20060907KOREA 185.jpg

[食物] : 22:40  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年10月17日

須佐の付け醤油

お友達のお知りあいの料理人が、遠くまで出かけて、
ワザワザ買いに行く醤油のオスソワケ。

何と表現したらイイのか、テレピリポーターを尊敬したくなります。
一休リポーターは、
マッタリトシタ、甘い、深みのあるとでも表現しましょうか?
ありきたりでつまりませんが、
こうゆうのを、ウマイと、それ以外ありません。
本日は、福岡産イカの刺身でいただきました。

20060907KOREA 179.jpg

[食物] : 20:32  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年08月25日

ハチミツウメ

長女がスーパーに買物に行くと、買うものの一つに、
ハチミツウメがあります。
今年は漬けてみようかと、おばあちゃんに聞いてみました。
「焼酎ウメと梅干しか漬けた事がない」
「インターネットで調べたら」と言って北海道に出かけました。
86歳のおばあさんに、参ったなー。
たいていの事に答えてくれるんですが、
気ぜわしく面倒だったのかもしれません。

調べました、6%の塩、
梅酢が出たら、水とハチミツを2:3
初めから、塩、ハチミツでつける人もいるそうです。
容器を焼酎で消毒しました。

CIMG0158.JPG

CIMG0436.JPG

40日くらいで、上がった梅酢を取り分け、ハチミツだけを入れました。

食べ頃がチト。わかりません

[食物] : 15:14  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年08月13日

スイカ

バブです。
おばちゃんがスイカを作ってもって来てくれました。
ボクのだい好物です。
今夜が楽しみだなー。
パパに密着。

CIMG0408.JPG

昨夜、ボクはこんな意地悪を受けたんです、聞いてください。
「バブちゃんオボチャ入ろー」パパが言いました。
ボクはママのところへ逃げていきました。
「バブちゃんオボチャ入ろー」ママが言いました。
お姉さんのところへ逃げていきました。
「バブちゃんオボチャ入ろー」今度はお姉ちゃんまで言います。
ビクちゃんなんて、オボチャと聞いただけで、
静かに二階に上がっていきます。
もう誰も居ません。
ボクはとうとう、そこで固まってしまいました。
「助けてー」

[食物] : 13:12  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年07月28日

メロン

夕張メロンが有名です。
今、夕張は、自治体倒産で有名になってしまいました。

メロンといえば夕張、そのシールが付いているだけで、
メロンの価格が上がるほどの知名度の商品を作ったところです。
知恵を絞ればキット、最高の商品を作ることが出来ると思います。
元気を出して欲しいですね。

夕張に迫っている、自治体は全国に沢山有る事でしょう。
近くにもありましたが、合併で救われたようです。

CIMG0285.JPG

このメロンは、夕張メロンと味は変わらない、しかしブランドではない。
富良野メロン。
20日前に、おばあちゃんが北海道に行った時のお土産。
いつが食べごろか、待ちに待って、勇気を出して切ったのです。
ドキドキしました。

CIMG0288.JPG

バブです。
ペロッと食べたのは誰でしょう?
よっぽどおいしいかったと見えて、皮だけ残っています。
ボクは、期待していたのになー。

[食物] : 14:46  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年05月27日

黒酢バナナ

06.05.09 073.jpg

今月の健康雑誌の特集になています。
いよいよ、お世話にならなくてはいけなくなったかしら?
だれが?

ミツカン黒酢  780円   500cc
黒糖粉末    281円   300g
バナナ      208円    3本

酢はどんな種類でもいいみたい,もろみ酢以外はOK。
黒糖は殆んどの市販品は黒糖製品、つまり100パーセントではない。
でも、蜂蜜でも、グラニューでもイイみたい。

牛乳、水、ヨーグルト、何にでも割ってイイそうです。

ところで、どの成分がどう効くのか解らない。
何に、どうゆう風にキキメが有るかよく判らない。
まあーーー、出る、やせる。お肌ツルツル。クビレル。
変化に気をつけてないと、何に、どう効いたか
判らない人ばかりが飲んでいる。
だれのこと?

06.05.09 085.jpg
これは、一日たったものです。
早速試してみました。
なんとも言えなーい。

一週間以上も経ちますが、
何処にどうキキメが出ているのか、まだ判らなーい。

[食物] : 10:03  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年05月20日

アイスクリーム

06.05.09 082.jpg

スーパーカップは、大好きなアイス。
1日に。3個食べていた頃が、一休さんの絶頂期。

3年ぐらい殆んどアイスを食べませんでした。
10キロくらい落ちたようです。

それが、今シーズン又始まりました。
でも、1日1個です。
今ゴヒイキはラムレーズン

あの頃は、キャラメル、ナッツ好きでした。
もちろん、スパーではなく専門店にある高い分。
今は、もう食べれないかもしれません。

[食物] : 21:16  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年05月19日

さくらんぼ

06.05.09 046.jpg

おばあちゃんの畑にサクランボの実が成りました。
果物屋さんにある山形産の、赤い宝石と言われる品種は、
皮が固くてシッカリしているのですが、これは軟らかいのです。
家に持ち帰る間に、崩れてクチャクチャになってしまいます。
ケッコウ甘くておいしいです。
従って、現地食べ放題
06.05.09 042.jpg

[食物] : 14:04  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年05月18日

母の日プレゼント

06.05.09 050.jpg

いつも、お花を頂くのですが、今回はが贈られてきました。
始めは何の贈り物かとメールを送り始めてわかりました。
おめでたい鯛の尾頭付きが入っていました、杉の葉付です。

一つ食べ、又一つ食べ、「とうとうやったね」パパに言われました。
ご馳走様でした。

06.05.09 036.jpg

何年も前に届いたクレマチス、鉢から土植えにしました、。
今年も沢山の、花をつけてくれました。

最近は、カネーションに代わり、季節のアジサイが贈り物として、
多くなっているそうです。
我が家にもやってきました。

06.05.09 077.jpg

アジサイは変化すると言うのが、チョイ気になるなー。

[食物] : 13:14  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年02月09日

三ケ日みかん

一度は食べてみたいと思った、三ケ日みかん。
浜名湖のそばで作られた、瀬戸内海と似た環境のようです。
みかんも,年が明けると、早生に比べて皮も厚くそして堅くなり、
又違った美味しさです。
今年の冬はみかんの10年来の当たり年。
色々なみかんを楽しみました。

photo 008.jpg

[食物] : 17:13  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2006年01月17日

干し柿の食べごろ

「干し柿の食べごろって?」
山の会の時、道の駅で売っていた干しガキを手にした人が、
話し出しました。
「男性のアレくらいよ」と、
一休さんは、バブタのお尻に2つ、ブラブラしている物を想像しました。
男性メンバーもいたのですが、
もうこの年にんれば、何事も気にしないで言います。
本当に楽しい、自由な仲間です。

12.24 024.jpg

一休さんが始めて作ったものです。

12.24 025.jpg

山の会のお友達が、夫婦で仲良く作ったものです。
大晦日の日に持ってきてくれました。
食べた人、みんな褒めました。よく出来ている。
オイシイ

保存は、冷蔵庫の野菜入れに入れると、程よい固さが保てるそうです。

[食物] : 15:42  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年12月22日

ゆず

昨夜、9時頃外を見ると、突然の雪景色、天気予報どうり、
家の前のパチンコ屋さんのお客さん車を放置して帰ったようです。
これだけ度々降ると、
もう雪もニュースにならなくなってしまいます。

8.14 240.jpg

冬至の日ゆずをお風呂に入れると風邪を引かない。
寒い日は、お風呂に限ります。
ゆずは、冬の食卓の引き立て役です。
鍋焼きうどん、酢モノ。
黄色い一切れがたまりませんね。
柑橘系の酢は、酢モノに風味をそえ、高級な味が楽しめます。
白菜のお漬物にも入れたいですねー。
まあ、一休さんはこれ位でオシマイ。
山の仲間から、
ジャムの作り方も聞きましたが、面倒そう。
教えてくれた人の言うには、スーパーに、ゆず茶売ってるでしょ、
あれあれって。
羊羹も、ゆべしも、
食べたいなー。
願えばかなう

[食物] : 12:56  : コメント (1)  : トラックバック (0)

2005年12月16日

松の実

韓国料理に良く使われています。
12月10日の日経新聞日曜版、医食同源にも出ていました。
不老長寿の食品と言われています。
天然サプリメントと、書いてありました。
以前、高速道路のサービスエリアで、買ってきてあまりの美味しさに、
暫くハマッテいました、この記事を見てそうそうと、思い出し、
プロ用の食品店に行き買って来ました。
でも、あの時ほどの、気持ちは無くなっており、
あまり食べません。
やはい、飽きやすい悪い性質が出ているようです。
そうです、固執症の、パパのことです。
不老長寿で、何時までも働いてもらわなくては。
8.14 534.jpg

[食物] : 15:20  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年12月11日

コールド・ストーン・クリーマー

雪も積った今日この頃の話題としては、何ですが、
アメリカのアイスクリームチェーンが、
六本木に開業と新聞に出ていました。
アイスクリームトッピングを冷やした石の上で混ぜる。
韓国のソフトクリームとにているなー。
アイスの12種類もトッピングも31種類と、大変。
まよってしまう組み合わせに、なるでしょう。
サーティーワンのアイスも好きですが、
注文するのはいつも同じ種類になります。
キャラメル、ラムレーズン、ナッツ。
これが、一休さんのベスト3。
六本木の1号店瞬く間に日本全国行き渡るのも、
時間の問題でしょう。
たのしみにしてまーす。
ちなみに、本日食べた、ソフトクリームは、マロンソフト。

ブルーの字をクリックしてください、詳しい情報が出てきます。

[食物] : 18:10  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年12月09日

みかん

かき、リンゴ、そしてみかん。
これは、お友達がオスソワケしてくれたものです。
彼女にはミカンどころ、静岡、和歌山と親戚があり、
名産地から毎年送られてきます。
一休さんいつも、オスソワケが楽しみです。
これは、どこの?
和歌山田辺産よ。
甘みが濃い
広島大長、愛媛中島と、県の中でも特定の地域が、重要です。
そして今は、~さん家のものまで指定。
無農薬、有機栽培を特徴に、農家は頑張っているようです。
もう、あまり多くは食べれませんから、美味しいものが食べたい。

8.14 468.jpg

うすかわの ミカンむく手に 汁はじく

[食物] : 17:50  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年12月08日

バターケーキ

広島でコレをもらったら、
自然にほおがほころびます。
記憶によると、高校生の時には、食べた記憶があります。

特に今からの贈り物の時期には、お店の前に、
,行列が出来るそうです。
毎日の限定販売です。
とても、行列に並んでまでは・・・・・・・、
頂くばかりで、買ったことがありません。
でも、手に入れる苦労は聞いています。
それだけに、頂いた時は感激します。
だからこそ、贈り物としての価値があるのでしょう。

8.14 168.jpg

[食物] : 12:43  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年09月05日

安芸クイーン

最近店頭に出てきたぶどう。
色が薄く、人気がイマイチと言われています。
味は抜群。
今年のブドウはこれだ”!
8.14 086.jpg

[食物] : 07:46  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年08月28日

ナシ

毎年、ナシのオスソワケを頂きます。
千葉の親戚から送って来るそうです。
お話によると、農業高校の先生をしておられ、
生徒が作ったナシを下さるという事です。

最近、農業高校生の作った製品が、
話題になっているニュース耳にします。、
今時の、若い人に似合わない作業、頑張っているなーと、
何だか嬉しくなります。
このナシも、一味違う思いで食べています。
美味しい。
伊豆半島から房総半島にかけ、大きな台風が通り過ぎました、
被害は無かったかなー。
心配しています。
8.14 067.jpg

 歯ざわりに 滴る甘さ ナシの秋 

今朝の、朝日新聞、神大のなしと、神戸大学農学部が、
大丸で売り出し、木成りのなしとして、好評と出ていました。

[食物] : 09:44  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年07月01日

梅シュ 2

今年は張り切って5キロの梅酒を作りました。
そこへ、また3キロも頂いたのです。
とうとう、梅の方がやって来るようになりました。
ブランデーで漬けた話を、山の会でしたら、梅酒はやはり、
ホワイトリカーに限ると、先輩奥様ご意見、今回従います。
珍しい事もあるもんだ。
梅酒.jpg

[食物] : 17:25  : コメント (0)  : トラックバック (0)

2005年06月11日

キャベツ

キャベツ
主人の妹、一休さんと同い年。
隣に両親と住んでいます。
趣味の百姓を苦しんでいます。
お守りが、大変な様子。
いつもいつも新鮮な季節の野菜を、
届けてくれ喜んでいます。
「どうしてか、先がトンガってしもうて」
「ナメクジが居るかもしれんよ」
無農薬の、千切りキャベツは特別美味しいかったです。
次は何が来るかなー。
キャベツ.jpg

[食物] : 11:32  : コメント (0)  : トラックバック (13)

2005年06月04日

梅酒

梅シュ
4キロ漬け込みました。
ブランディーで漬けます。
青梅には少し傷をつけ、
氷砂糖は、800グラム位。
3ヶ月で、飲めると、書いてあります。
今から、大きく美しい、琥珀を、
まずは目で楽しみます。
今年の冬に飲んだものは、2年以上たったもので、
パパ、とても美味しいと言ってました。
一休さんもたまにはね。  努力。
夫婦円満が伝染したのかな。
梅シュ.jpg

飲むよりは 琥珀楽しむ 仕込み人

[食物] : 08:14  : コメント (0)  : トラックバック (0)